ワーク

2021.02.24

ITスキルを学び「在宅で働く」を目指せる!東京渋谷にある就労移行支援事業所の一覧とおすすめ

障害者の中には、東京・渋谷区近辺で就労移行支援事業所に通おうと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

就労移行支援事業所は渋谷区内にも複数あるため、どの事業所に通うのがいいのか迷ってしまいます。

また、昨今では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、働き方も大きく変わりました。

自粛要請もあり、出社せずに在宅で仕事をする、いわゆるテレワークが推進されています。

そのため、就労の際にITスキルを身につけておくと、これからの働き方にも順応しやすくなります

そこで、今回は、渋谷区にはどんな就労移行支援事業所があるのか、まとめてご紹介します。

その中でもITスキルが学べるおすすめの事業所を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

もくじ

ITスキルとは?

そもそもITスキルは、どのようなことを指すかわかりますでしょうか。

ITスキルと聞くとプログラミングなど、難しそうなイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ITスキルを直訳すると「情報技術などの能力」になります。
これを広い意味で捉えると、簡単なPC操作やネットサーフィンなどもITスキルに含まれます

そのように捉えると、難しそうなイメージが払拭されたのではないでしょうか。

しかしながら、在宅ワークで社会人として必要なITスキルとなるとある程度のレベルが求められます

経済産業省では、ITスキルに関する国家試験もあるほどです。
参考:IT人材の育成(METI/経済産業省)

国家試験に受かるほどのレベルがあれば良いですが、はじめはそこまでのスキルは不要です。

まずは、就労移行支援でITスキルも含めて、働くために必要な知識やスキルを習得していきましょう。

渋谷ってどんな街?

渋谷区はどのような街なのかを紹介します。

渋谷区は、グルメやファッションなどで流行の最先端を行く、いわば若者文化が発展している街です。
多くの複合商業施設があり、観光やショッピングをする人で賑わう街です。

渋谷駅はターミナル駅になっており、在来線、地下鉄、私鉄など、10路線が乗り入れています。
渋谷駅を介すことで近辺の各方面に移動することができるので交通の便が良く、通勤通学に利用する人も多いです。

渋谷区では、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」に基づき、社会的な障壁を取り除くために必要な配慮をし、街の道路や公共施設などのバリアフリー化を進めています。

渋谷区「渋谷駅周辺地区バリアフリー基本構想」
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kankyo/machi/shibuya_eki/barrier_free_koso.html

現在は、延期となった東京2020オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、より一層バリアフリーに配慮したまちづくりに取り組んでいます。

例えば
歩道の視覚障害者誘導用のブロックを新たに設置
ブロックを修繕するなどの道路の整備
公共トイレに手すりを設置する

など、すべての人が暮らしやすいと感じる街を実現するための取り組みをしています。

渋谷にある就労移行支援事業所の一覧

渋谷区は、障害者が自立して日常生活や社会生活を送れるように、企業就職を目指す方向けの就労移行支援や、企業就労が困難な方向けの就労継続支援事業所を複数展開しています。

渋谷区内の就労移行支援事業所の利用者が作ったクッキーやハーブティーなどは、渋谷区役所のコンビニで販売しており、その売り上げは、就労移行支援事業所の利用者に還元されます。そのため、自分の仕事が社会に役立ったことを実感するとともに、働く喜びや楽しさも知ることができる仕組みとなっています

ここからは、渋谷区にはどのような就労移行支援事業所があるのか、その一覧を紹介していきます。

就労移行支援 るりはり渋谷

基本情報

特徴さまざまなサポートを受けながら、コミュニケーションやPCスキルなどを
身につけられます。
独自開発したプログラムなどを活用し、安定して働けるようにサポートします。
所在地東京都渋谷区東1−26−30 SHIBUYA EAST BLDG 2F
最寄り駅JR渋谷駅 新南口より徒歩約5分
対象の障害統合失調症、うつ病、発達障害 など
就職実績新規オープンのため現時点(2021年2月)でなし。
運営会社の株式会社スタートラインは10年以上、
数にして150社以上の障害者雇用を支援しているという実績があり、
日々1000名以上の障害者をサポートしています。
運営会社 株式会社スタートライン

ジョブクリエイト渋谷

基本情報

特徴主に事務職への就職実績がある事業所です。
メンタルサポートが手厚く、Officeやデザインのスキルなどを習得できます。
所在地 東京都渋谷区幡ヶ谷3−20−2 TSビル301
最寄り駅 京王新線 幡ヶ谷駅 北口から徒歩5分
対象の障害 精神障害、発達障害、知的障害、高次脳機能障害、身体障害、難病 など
就職実績 事務職、卸売・小売業など
運営会社 日本就労移行アカデミー株式会社

就労移行支援事業所マナビト

基本情報

特徴サービス業や事務をはじめ、ITや医療など多くの業種への就職実績がある事業所です。
渋谷駅から徒歩1分というアクセスの良さも魅力です。
所在地 東京都渋谷区渋谷3−19−1 オミビル7F
最寄り駅 各線渋谷駅より徒歩1分
対象の障害 精神障害、発達障害、知的障害、身体障害、難病 など
就職実績 サービス業、事務職など
運営会社 株式会社アライブネット

LITALICOワークス新宿南口

基本情報

特徴全国に展開している就労移行支援です。
飲食業や事務、ITなどの業種への就職実績があり、ここ数年でも多くの方を就職させています。
所在地東京都渋谷区代々木2−13−8 エスト新宿ビル7F
最寄り駅JR各線、小田急小田原線、丸の内線 新宿駅 南口より徒歩6分
都営新宿線、都営大江戸線、京王線 新宿駅 6番口より徒歩1分
対象の障害身体障害、精神障害、知的障害、発達障害、難病 など
就職実績飲食業、事務職、IT、製造業など多数
運営会社 株式会社 LITALICO

ワークささはた

基本情報

特徴主に知的障害者の方を対象に支援を行っている事業所です。
実習や作業を通じて、働くために必要なスキルや社会性を身につけるための支援を行なっています。
所在地東京都渋谷区笹塚3−48−1 1号棟
最寄り駅京王線 笹塚駅より徒歩15分
対象の障害知的障害
就職実績製造業、清掃業など
運営会社 特定非営利活動法人あさのはネットワーク

ジョイワークセンター

基本情報

特徴IT系の人材派遣会社が母体の事業所です。利用者一人ひとりの特性をしっかり
理解して、原因の解明から課題の解決までを全面的にサポートし、
就労に結びつけるようにしています。
所在地 東京都渋谷区代々木3-31-12 代々木ハイツ1号館205号室
最寄り駅 新宿駅より徒歩11分
対象の障害 身体障害、精神障害、知的障害、発達障害、難病 など
就職実績 事務職、清掃業など
運営会社 株式会社アイエスエフネットジョイ

ウェルビー渋谷センター

基本情報

特徴渋谷駅からもアクセスがよく生活のトータルサポートも行なっている事業所です。
パソコンの研修や、メールの書き方などの研修も行い、
一般の企業が求める人材への成長をサポートします。
所在地東京都渋谷区桜丘町4-24 桜ケ丘平井ビル1F
最寄り駅各線渋谷駅より徒歩10分
対象の障害身体障害、精神障害、知的障害、発達障害、統合失調症、うつ病など
就職実績事務職、技術職、接客業、販売業など
運営会社 ウェルビー株式会社

GIFTED ACADEMY

基本情報

特徴主に、精神障害や発達障害者を対象に支援をしている事業所です。
プログラミングとデザインに特化したカリキュラムを持っています。
最先端の技術にも触れながら、プログラマーやデザイナーを目指す方を支援します。
所在地 東京都渋谷区渋谷3−27−15 坂上ビル6F
最寄り駅 渋谷駅より徒歩10分
対象の障害 精神障害、発達障害 など
就職実績 IT、技術職、プログラマー、デザイナーなど
運営会社 GIFTED AGENT 株式会社

JSN東京

基本情報

特徴さまざまな業種の訓練・実習を体験できる事業所です。自己理解のための
プログラムを経て、就労時に必要になるスキルを
習得できるようにサポートしています。
所在地東京都渋谷区東2−22−10 メディアパーク八島ビル2F
最寄り駅JR山手線 渋谷駅 東口より徒歩11分
JR埼京線 渋谷駅 新南改札口より徒歩8分
東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線 渋谷駅 15番出口より徒歩11分
対象の障害精神障害、身体障害、発達障害、知的障害 など
就職実績サービス業、製造業、事務職など
運営会社 NPO法人 大阪精神障害者就労支援ネットワーク

SAKURA渋谷センター

基本情報

特徴利用者に寄り添った、手厚い支援を掲げる事業所です。
ビジネスマナーやパソコンのスキル、書類作成の技術を
得るための訓練を行なっています。
会話力のアップを目指した独自のカリキュラムがあり、多くの就労者を輩出しています。
所在地 東京都渋谷区渋谷3−6−2 エクラート渋谷ビル3F
最寄り駅 渋谷駅 C1出口より徒歩1分
対象の障害 身体障害、内部障害、知的障害、精神障害 など
就職実績 事務職
運営会社 株式会社綜合キャリアトラスト

Kaien代々木

基本情報

特徴主に、発達障害者を対象に支援をしています。
訓練が進むと、一人ひとりに専門のキャリアカウンセラーが付き、
就活力を上げる支援を行なっています。
所在地東京都渋谷区代々木1-4-1 Jプロ代々木ビル1F(旧ユニゾ代々木一丁目ビル)
最寄り駅JR各線、大江戸線 代々木駅より徒歩5分
小田急線 南新宿駅より徒歩7分
副都心線 北参道駅より徒歩10分
対象の障害発達障害 など
就職実績建築業、IT、保険業、事務職など
運営会社 株式会社Kaien

自分に合った就労移行支援事業所を探そう

上記の通り、就労移行支援事業所は渋谷区内だけでも10事業所以上あり、どの事業所に通うべきなのか判断が難しいと思います。

ここからは、どの事業所に通うのかを決める際のポイントを紹介していきます。

就労移行支援事業所選びで迷っている人はぜひ参考にしてください。

就労移行支援事業所の3つの探し方

就労移行支援事業所は、主に3つの方法で探すことができます。

1.住んでいる自治体へ相談する

事業所の探し方1つ目は、住んでいる自治体へ相談することです。

就労移行支援などの福祉相談を受けているのは、自治体の福祉課です。

自治体の福祉課に相談すれば、事業所を探してくれることはもちろん、必要な手続きのサポートまでしてくれます。

詳しい人からのアドバイスを受けながら事業所を探せば、求める条件に合う事業所が見つかります。

渋谷区の場合、名称が「福祉部 障害者福祉課」となっています。

2.就労移行支援事業所の情報が集められたサイトで検索する

事業所の探し方2つ目は、就労移行支援事業所の情報が集められたサイトで検索することです。

事業所の情報が集められたサイトでは、地域別、障害種別、その事業所を運営している法人名などの条件を設定して検索できます。

サイトによっては、事業所ごとに支援対象の障害特性や就職実績のある職種などを掲載しています。無料で事業所に相談できるページもあるので、「就労移行支援事業所 ◯◯(地名)」などで検索してみることをオススメします。

また、口コミが掲載されていることもあるので、参考材料にするとよいでしょう。

3.専門機関に相談

事業所の探し方3つ目は、専門機関に相談することです。

障害者就業・生活支援センターや、ハローワークなど、就労移行支援と連携して福祉サービスを行う専門機関に相談すれば、生活や訓練のサポートを受けながら就労移行支援を探すことができます。

また、専門機関なので、障害者雇用の知識も豊富です。

自分が就きたい職種は何か、どのような訓練をしたいかなどを相談して、自分に合った就労移行支援事業所を見つけましょう。

就労移行支援事業所を選ぶ時は就職実績に加えて定着実績も調べよう

就労移行支援事業所を選ぶ時は、事業所の就職実績に加えて定着実績も調べておいた方がいいでしょう

その事業所から就職した人は多くいるものの、定着実績が低い可能性はあります。

そのため、事業所を探す時は、就職実績だけでなく定着実績も調べておきましょう。

あとは、就労移行支援事業所との相性も大事です。

相性は、実際に事業所の雰囲気を感じてみないとわかりません。
まずは、見学・体験に参加してみましょう。

在宅(テレワーク)の就労を目指すスタートラインの運営する就労移行支援事業所が2021年渋谷にオープン

障害者雇用支援を行っている株式会社スタートラインは、渋谷に新しく就労移行支援事業所をオープン(2021年)しました。

上記の渋谷区の就労移行支援事業所一覧にも記載している、「るりはり渋谷」という事業所です。

るりはり渋谷では、テレワーク・カリキュラムを用意しています。

昨今の新型コロナウイルスの感染拡大により、テレワークでの就労を考えている
・就職した会社でテレワークになった時のことを考えて、ITスキルを身につけたい

と考えている方はベストマッチのカリキュラムです。

るりはり渋谷を運営する株式会社スタートラインは、10年以上障害者雇用支援を行い続け、日々1000名以上の障害者をサポートしています。

そして、150社以上の障害者雇用の支援をしたという実績があり、入社1年後の定着率80%以上を実現しています。

その実績の通り、株式会社スタートラインには、障害者雇用のエキスパートスタッフが多くいます。

障害者雇用のエキスパートスタッフの手厚いサポートを受けながら、就労移行の訓練を受けられます。

まずは、無料見学をオススメします。
他の就労移行と検討中の方も、無料相談もしているので気軽にお問い合わせください。

https://info1.start-line.jp/rurihari

電話 050-5490-5816(受付時間9:00~18:00)

著者情報MyMylink 運営事務局

シェア

お役立ちガイド一覧へ

「自分らしく」働くために必
要な
お役立ち情報を
お送りしています。