ワーク
2021.01.07
【徹底比較】障害者枠と一般枠、どちらを選択すればいい?メリット・デメリットを人事目線で解説!
今回は、就職活動における障害者枠と一般枠、それぞれのメリット・デメリットなどをご紹介していきます。
もくじ
就職活動における障害者枠のメリット・デメリット
近年の調査で、障害者が障害者枠に就職した場合と、一般枠に就職した場合の1年後の定着率が出されました。
その結果、障害者枠では30%、一般枠では70%の人が1年以内に離職していることがわかりました。
※参考 2017年 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者職業総合センター
「障害者の就業状況等に関する調査研究」
障害者枠と一般枠で、何故こんなにも定着率に差が生まれてしまったのか、その理由を障害者枠と一般枠それぞれのメリット・デメリットから紐解いていきます。
障害者枠のメリットとは
障害者枠のメリット1つ目は、安心感
自分の障害をオープンにして働ける、会社の人たちに理解してもらえるのは、安心感につながります。
障害を隠しながら働くことで生じる余計なストレスや疲労をなくせるのは、とても助かりますね。
障害者枠のメリット2つ目は、配慮が受けられること
障害をオープンにした上で、自分に必要な配慮を会社側にお願いできることも、安心して働けるようになる理由の1つです。
障害者枠のメリット3つ目は、支援を受けられること
公的なサービス、民間のサービスを問わず、障害者雇用専門の就職・定着の支援を受けることができます。
障害者雇用のプロから支援を受けることによって、長く安定的に働けるようになります。
障害者枠のデメリットとは
このようなメリットがある一方で、障害者枠にはデメリットもあります。
障害者枠のデメリットの1つが、一般枠よりも求人が限定的であることです。
障害者枠専門の求人となっているので、求人数や業務内容などが限定されてしまいます。
そのため、障害者枠では、求人を探すのに苦労することもあるでしょう。
そして、障害者枠のデメリットもう1つは、キャリアが限定的であることです。
会社によっては、障害者雇用のための制度などを作っているところもあります。
そのため、給与や仕事の幅、進めるキャリアが限られてしまう場合があります。
障害者枠か一般枠かで迷った時は、自分の将来進みたいキャリアや、自分がしたい業務の内容などを考えて、会社説明会などでの情報をしっかりと確認してから応募することが重要です。
☆今回の記事は動画でも公開中!今すぐチェック☆
就職活動における一般枠のメリット・デメリット
ここからは、一般枠のメリットとデメリットを見ていきましょう。
一般枠のメリットとは
一般枠のメリット1つ目は、求人数がかなり多いことです。
障害者枠と違って、求人数や業務内容、給与などの条件面でも幅広く選択肢があります。
そして2つ目のメリットが、キャリアに限りがないことです。
仕事の幅や進めるキャリア、給与など、会社の制度によって限られることがないので、自分の進みたいキャリアを目指すことができます。
一般枠のデメリットとは
一般枠のデメリットとしては、障害を周囲に隠しながら働くことへのストレスが挙げられます。
面接の場で自分の障害を伝えたとしても、一般枠での場合は、その情報は限定的に扱われます。
よって自分自身で周囲に開示しない限りは、障害自体を隠しながら働くことになり、さらには、障害による仕事への影響があっても、それを隠しながら働くことになるためかなりストレスが溜まります。
ストレスが溜まった状態では安定して働くことはできませんよね。
また、適切な配慮が期待できないことも、一般枠のデメリットです。
一般枠での就職だと、業務の量や環境などへの配慮が受けられない場合があります。
一般枠は、もちろん一般社員と同じ扱いなので、自分だけ特別に配慮してもらうわけにはいかないことが多いです。
そして、一般社員と同等の成果を求められることも、一般枠のデメリットです。
障害が影響して、業務のスピードや質に影響が出たとしても、一般社員と同じ評価基準のもとに評価されるので、かなり苦労する場面が多くなります。
それを障害の影響だとオープンにできないと、さらなるストレスがかかってしまい、定着率はさらに下がってしまいます。
障害がもたらす影響と、必要な配慮から障害者枠か一般枠かを選ぶべき
障害者枠か一般枠か迷った時には、どうすればいいのでしょうか。
自分の障害が仕事や生活にどの程度影響するのか、そして、その障害の影響によって、自分にどのような配慮が必要なのかを理解しましょう。
自分の障害の影響と、自分に必要な配慮を理解しましょう。その上で、自分が応募しようとしている会社での業務がしっかりできるのかどうかを見極めて、障害者枠か一般枠かを選びましょう。
そのために、自分の障害特性に合った働き方を知ることが、非常に重要なポイントとなります。
まとめ
障害者枠か一般枠かを選ぶ時は、まず自分の障害特性を知り、その特性に合った働き方ができる方を選ぶことが就職の成功につながります。
自分の障害特性などを知るためには、公的・民間問わず、さまざまな支援サービスを活用すると良いですよ。