ワーク
2020.05.28
【障害者の就活】面接で本音と建前って必要なの?人事が真相を教えます!
今回は面接での受け答えについてご紹介していきます。
もくじ
会社側は面接で何を見ている?
面接は、対話を通じて、応募者と会社の人事担当の双方が互いを理解するために行われると言っても良いでしょう。また、面接は書類選考と違い、面接官と対面して、自分の言葉で話さなければなりません。
そのため、緊張してしまい、上手く話せるかどうか不安だと思う方や、何をどのように話せば良いのかわからないという方も多いです。
会社側は、面接で一体何を見ているのでしょうか。それが分かれば、面接に対する準備ができ、不安も少し解消されるでしょう。
人事担当は、面接を通じて応募者個人の氏名や経歴などの様々な情報を必要としている他、一緒に働いている姿をイメージしたいと思っています。
一緒に働くときにどういう対応をすれば良いのか、どのように付き合っていくのかを判断するには、そのイメージはとても重要なポイントです。
その情報が良いか悪いかは自分では判断せず、一緒に働くイメージが湧きやすくなるような情報を提供することを意識すると良いでしょう。
「その情報を知っている」という安心感を人事に与えることが、面接においても重要です。
☆今回の記事は動画でも公開中!今すぐチェック☆
面接ではどのように答える?
先ほど、人事は面接を通じて、一緒に働いているイメージをしたいと思っていて、そのイメージが湧きやすくなるような情報を提供することが大事だという風に解説しました。
では、その情報をどのように伝えるのが良いのでしょうか。ここからは、面接ではどのように受け答えをすれば良いのか、紹介していきましょう。
面接での受け答えで大事なことはただ一つ、「正直に答えること」です。面接官が質問をしてくるということは、面接官が応募者のことを知りたがっているということです。
面接官から質問されたことには、すべて正直に答えましょう。
人事に提供する自分の情報は、長所・短所をはじめ、得意なことや苦手なことを自己分析して、まとめておくことが大事です。
自己分析ができることが人事に伝わると、人事も一緒に働くイメージができ、対応がしやすくなります。
聞かれたことは正直に、そして、面接官の求める情報を提供することを意識すれば、面接は成功に近づくでしょう。
まとめ
面接では、何事も正直に答えることがとにかく大事です。そのための準備として、自己分析をして、自分の特徴を把握しておきましょう。
それでも、面接本番は気負うことなく、リラックスして臨んでくださいね。