【GovTech東京 事務スタッフ募集】
GovTech東京
(最新情報更新日:2025年1月7日)
財団の事業運営を支えるスタッフとして、事務全般を担っていただきます。
お任せする業務については、面接を通じてご意向等も伺いながら決定いたします。
※業務内容や業務環境、勤務形態については、お一人お一人に合わせた合理的配慮を検討しますので、ご相談下さい。
(変更の範囲)
従事すべき業務の変更予定はありません。
#デスクワーク #他部署との交流が多い
求人詳細
| 仕事内容 | 事務作業のフォロースタッフ |
|---|---|
| 業務内容 | 〇指示に基づく調査や資料作成 〇団体内外の関係者との会議日程調整、準備、議事録作成、問合せ対応補助 〇契約や支払等の事務処理 〇BIツールなどを活用した可視化のサンプル作成 〇(能力・適正に合わせて)事業者との打合せ、都内自治体・関係省庁との調整 〇その他、事業に関連する事務 |
| 対象となる方 | 〇 事務アシスタントの経験(一般事務、営業事務等)※経験年数や業界不問 〇 基本的なPCスキル(Microsoft Office、Outlook、Teams) |
| 雇用形態 | 契約・嘱託社員 |
| 給与/待遇 | 月給:26万円~ ※ 給与は経験に応じて決定します。 想定年収:364万円 ※賞与(年2回)含む ※賞与は標準評価に基づいた金額を想定。賞与額は評価により変動します。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険 |
| 勤務時間 | フルフレックスタイム制 (フレキシブルタイム7:00~22:00、標準労働時間8時間、休憩1時間) |
| 休日/休暇 | 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、その他団体が定める日 |
| 勤務地 | 一般財団法人GovTech東京 本社 東京都新宿区西新宿2丁目4-1 新宿NSビル24階 ※業務の状況に応じてリモート勤務をすることも可能です。 (変更の範囲) 一般財団法人GovTech東京が定める場所 |
| 選考プロセス | 【ステップ1】一次選考 【ステップ2】二次選考 【ステップ3】内定 【ステップ4】入社 ※応募後、採用担当者より面接会の案内に関するご連絡を差し上げます。 ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 |
会社概要
| 会社名 | GovTech東京 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル24階 |
| 設立 | 2023年7月24日 |
| 代表者 | 宮坂 学 |
| 従業員数 | 170名 |
| 事業内容 | 東京都のDX推進事業支援 |
| 職場の雰囲気 | 落ち着いた職場 |
| 企業の特徴 | 東京都都庁職員とGovTech東京固有職員がチームとなって働いています。 官民共創の組織で、各自治体の課題点について伴走支援しております。 |
| 障害への配慮 | 就業時間や日数、休憩時間などの配慮あり,通院への配慮あり,休憩室あり |
申し込み方法
本求人にご興味のある方は以下宛に直接お問い合わせください
GovTech東京
採用ご担当者様
https://herp.careers/v1/govtechtokyo
※MyMylinkで「事務スタッフ」の求人を見たとお伝えください。
こちらの求人は
企業へ直接応募枠になります。
詳細は下段の応募方法をご確認ください。